弊社クチコミ ☆4.9

コミュニケーション能力とは?

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会

営業時間:月曜日〜金曜日(土日祝覗く)9:30〜12:00/13:00〜17:00

コミュニケーション能力とは?

皆さん

こんにちは。
トレーナーの猪瀬です。

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

本日は、コミュニケーション能力とは何か?
また、コミュニケーション等の資格について
色々と書いていきたいと思います。

コミュニケーションとは?

まず、皆さん
コミュニケーションとは?と聞かれたら
どの様な解答をしますか?

1人1人、違う解答になりそうですね。
言葉で何かを伝えたりすることを
コミュニケーションと受け取る方も多いようです。

私、少し辞書で調べてみたのです。
「命令・意思・情報などを口頭または書類で相手に伝えること」と
表示されました。

しかし、この意味は
「コミュニケーション」ではなく「伝達」と言う意味でした。

「伝達」と「コミュニケーション」は
別々に辞書に掛かれていました。

そして、「コミュニケーション」とは
意思や感情、思考を伝達し合うこと。
言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。
」と
書いてありました。

という事は、コミュニケーションの取り方は
言葉だけではないという事です。

意味だけではなく、
表情や姿勢、仕草や声のトーンでも
コミュニケーションが取られているのです。

「ありがとう」と言う言葉も
どの様に言われるかで印象が変わってきてしまいますね。

もしかすると、コミュニケーションとは
言葉以外の部分に目を向けることが
向上する一番の近道なのかもしれません。

コミュニケーション能力とは?

コミュニケーション能力をあげたい
高めたいと言う人が沢山いらっしゃいます。

しかし、一体どうなれば
コミュニケーション能力が高いと言えるのでしょうか?

話がうまい?良く話せる?聞き上手?

コミュニケーション能力が高いと言うのは
自分が決めるのではなくて相手が判断します。

そして、コミュニケーションする相手は
毎回、同じ人ではありません。

話してほしい人もいれば、聞いてほしい人もいます。
ただ、黙ってそばにいてほしい人もいる様に
相手に合わせた向き合い方が大切なのです。

話がうまくても相手が聞いてほしい人であれば
上手なコミュニケーションとして成立しません。

コミュニケーション能力が高い人は
相手を主人公にしたコミュニケーションが出来ます。

ですから、話し上手、聞き上手はあまり関係ありません。
コミュニケーションの基本を学び
相手を知ることがコミュニケーション能力向上のヒントになります。

コミュニケーションの資格

コミュニケーションの資格について
当協会でもコミュニケーションの資格を発行しています。

「コミュニケーション能力1級認定講座」
→ https://www.communication.or.jp/communication-skill-level-1/

コミュニケーション能力に関して国家資格はありません。
ですから、沢山の団体さんが独自のコミュニケーションスキルを
お伝えしてくれるはずです。

学びを考えていらっしゃる方は
自分にあった講座を探すことも大切です。

そして、もうひとつ大切なポイントは
学ぶのであれば最新のコミュニケーションを学んでください。

例えば、国連のある機関によると

「出生前や出生後の数カ月から数年間の


子どもの暮らしに起こることの影響は生涯にわたって続く」


「神経科学も生後の3年間がその後の人生に

影響を与えることを立証して、反論の余地のない根拠を示している。」

これは国際連合の機関では2001年に
発表された記事です。

科学が見つけてくれたこと
それは、幼いころの両親とのかかわり方が
私たちの人生に大きな影響を与えるという事。

そして、どの様にしたら変化する支援が出来るかも
実は出ているのです。

ですから、コミュニケーションを学ぶのであれば
神経科学や最新の事例を沢山扱っている団体を選んでください。

ちなみに、今まで言われていた
「傾聴」「話を聞く」だけでは上手くいきません。

ちなみに夫婦は向き合えば向き合うほど
距離が離れるのをご存知でしたか?
じゃあどうすれば良いのか?

国家資格はないけれど、学ぶのであれば
しっかりとした学びとテクニックを提供してくれる
団体さんで学びましょう。

コミュニケーションは在り方です

コミュニケーションはその人の生き方であり
在り方です。

受け入れることはできないかもしれないけれど
大切に向き合うことくらいは出来るはずです。

自分と相手は違います。
正しい、間違えで判断すると失敗してしまいますから
お互いがwin/winになる、ゴールを見つけたいですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

あなたにお勧めの講座です。

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ