「日常で使えるスキルに出会えました」
介護職 井原みどり様
「自分流ではダメだと分かりました」
看護師 藤崎理恵様
「人間関係を円満にする聞き方、伝え方があるなんて」
会社員 近藤卓真様
内閣総理大臣認証NPO『コミュニケーション能力1級』資格認定1日講座です。
初対面、かつ短時間で「好印象」を伝えるコツを学びます。
『聞き方』『伝え方』を学ぶ前の前提スキルとなります。
相手から信頼を得るには『コツ』が必要です。
短時間で相手との信頼関係を築くテクニックを学びます。
『聞く力』は、信頼関係を築くコミュニケーションの基礎となります。
単なる相づちではなく「聞いてもらえる」「話しても大丈夫」という安心感を持ってもらうことが大切です。
互いの考えを理解し、認識を共有するためには、自分の考え・気持ちが相手に伝わらなくてはなりません。
相手に自分の意思が伝わらない場合、ストレスの多い時間を過ごすことになってしまいます。
上司と部下、同僚間の“ホウレンソウ(報連相)”を円滑にし、生産性が上がるコミュニケーション方法を学びます。
苦手な方との距離の取り方、対処法。
嫌われないコミュニケーションのポイントをお伝えします。
コミュニケーションのテクニックを学んでも、過度な緊張や動揺があると、それらのスキルは役立ちません。コミュニケーション能力を発揮する基盤となる、自分を安定させるテクニックを学びます。
世界最高学府ハーバード・ビジネス・スクールが行った「対人関係スキル」の重要性研究によると、ハーバード卒業生のうち、対人関係を築くコミュニケーション能力のある人、ない人がどのくらいの報酬を得ているかについて追跡調査した結果、コミュニケーション能力のある人は、ない人の1.85倍の年収を得ていたことがわかりました。
引用/参考文献:時間とお金をムダにしないで成功する方法「Shortcuts to Success」
Jonathan Robinson著
アメリカの世論調査会社「ギャラップ社」の調査によると
年収が75,000ドル(約750万円)を超えてくると、
収入の高さと「人生の評価」は比例し続けるものの
人生の「幸福度」とは比例しないことがわかっています。
また、同社が「昨日、多くのストレスを感じましたか?」という
問いかけにより行った調査(世界121ヵ国対象)によると、
「多くのストレスを感じた」と答える人が多かった国ほど
国が豊か(平均寿命やGDPが高い)であり、
国民の幸福感や満足度も高いという結果が出ています。
この結果は、満足度の高い仕事や生活水準には、
残念ながらストレスがつきものであることを意味しています。
ストレスを生じさせる要因の多くは『人間関係』と『仕事』です。
だからこそ、あらゆる人間関係を良好にし、
どんな状況でも自分らしくいられる高いコミュニケーション能力を身につけることは、
人生の「満足度」や「幸福感」を上げることにつながるのです。
ただし、コミュニケーション能力は、今すぐ身につくものではなく
継続学習によってスキルが身につき、徐々に日常の違いを実感できるものです。
私たちは内閣総理大臣認証NPO認定校として、
継続学習を前提としたコミュニケーション能力の向上を推進しています。
それでは、『コミュニケーション能力1級』資格認定コースで、
お目にかかれる日を楽しみにしています。
内容 | 所要時間 |
---|---|
受付 | 15分 |
スタディーガイド コミュニケーション能力の基礎 |
60分 |
人間関係をよくする手法 苦手な方・嫌いな相手 |
100分 |
お昼休み | 60分 |
話しの聞き方、伝え方Ⅰ | 70分 |
話しの聞き方、伝え方Ⅱ | 70分 |
質疑応答、修了式 ※内容は進行状況により、変更する場合があります。 |
60分 |
「仕事と家庭の両立」
「子育て方法の迷い」
「女性ならではの悩み」
そんな問題の解決に役立ちました。
主婦 宮西 眞澄さん
スタッフ研修を担当することになり、コミュニケーションの大切さに気づきました。講座を受け「具体的にどうしたらいいか」がわかり、自信を持って研修を行っています。
看護師 鮫島 博子さん
妻とのコミュニケーションが減り、夫婦の危機を感じていました。
今では、 お互いを理解し合い、とても充実した日々を送っています。
大手ハウスメーカー営業
川崎 哲也さん
娘の登校拒否の原因が自分にあるなんて思ってもいませんでした。コミュニケーションを学んでから、自然と娘との関わり方が変わり、一緒にゆっくり過ごせるようになりました。
主婦・コーチ 菅生 寿子さん
電話でのお申込はお受けしておりません。
また、不正アクセス防止のため、海外IPアドレスからのアクセスを制限しております。予めご了承ください。
①申込
ご希望の講座のお申込ボタンより進み、必要事項をご記入ください。
②お支払方法の選択
「クレジットカード」
「銀行振込」
のいずれかの支払方法が選択できます。
③確認
お申込後、自動返信メールをお送りします。お申込内容をご確認ください。
④受付完了
クレジットカード決済の方は、お申込完了メール、銀行振込の方は、ご入金確認メールにて受付完了となります。
※クレジットカードをご利用の方は、画面の案内にそって決済のお手続きをお願いします。
※銀行振込の方は、申込後、メールにて振込先のご案内をいたします。
原則として申込から1週間以内のお振込をお願いします。
※講座当日の服装は自由です。必ず筆記用具をご持参ください。
迷惑メール防止などのために、メール受信制限を利用されている場合は、
[@communication.or.jp]からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
※同一講座への重複申し込み、また、一方的な日程変更は無効となります。
※受付完了後、講座前日のリマインドなどのご案内はありません。入金確認メールは、大切に保管いただきますようお願いします。
私たちは、次のような方の参加をお断りしています。
※講座では、ご自身と向き合っていただくワークも行います。
治療の妨げになる場合があるため、参加をご遠慮いただいております。
安心して学べる場をつくるために、ご協力をお願いいたします。
それでは、『コミュニケーション能力1級』認定コースで、お目にかかれる日を楽しみにしています。
受講料 |
|
|
---|---|---|
時間 | 10:30〜17:30(受付10:15〜) | |
お支払方法 |
|
|
キャンセルに ついて |
開催日より30日以内の場合は、 ご返金は致しかねますのでご理解をいただきますようお願いいたします。 |
|
|
お申し込み完了後、必ず返信メールをご確認ください。
メールが届かない場合は、お問い合わせください。(お問い合わせは平日のみの対応となります。)
開催方法
※オンラインMTGルーム「Zoom」を使用したライブ配信になります。
※ハイブリットとは、会場とオンラインを同時開催する講座のことです。
(会場での開催をオンラインでも受講できます。)
※「Zoom」の詳しい利用方法は、コチラ。
【事前準備】
※当日までに必ずご一読をお願いいたします。
※パソコンから参加される場合、使用機器の環境によっては、事前にWEBカメラやイヤホンをご準備いただく必要があります。必ず余裕をもってご確認をお願いいたします。
※お申込の際は、必ずオンラインセミナー受講規約に同意の上、お申し込みください。
会場:【かでる2.7】札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
会場:【ちよだプラットフォームスクウェア】東京都千代田区神田錦町3‐21
会場:【ウインクあいち】愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
会場:【エル・おおさか】大阪市中央区北浜東3-14
※本講座の撮影および録音、また、同業者の方の参加は固くお断りいたします。
※お申込の際は、必ずセミナー受講規約に同意の上、お申し込みください。
「銀行振込」の場合、お申込から1週間以内にお振込手続きをお願いいたします。
「クレジットカード払い」の場合、お申込と同時に決済完了となります。
お客様情報は、128ビットSSL暗号化通信で保護されます。
規定により、日程変更は受け付けておりません。
キャンセルをご希望される場合は、必ず事務局までご連絡ください。
キャンセル料につきましては、キャンセル日により異なります。
開催日より30日前~当日のキャンセルにつきましては、
受講料は全額ご返金できませんので、予め了承ください。
※会場セミナーにお申し込みされる方はこちらからご確認ください
※オンラインセミナーにお申し込みされる方はこちらからご確認ください
最小開催人数に満たない場合は、やむを得ず開催を中止する場合がございます。