コミュニケーション記事の一覧です
コミュニケーションとは、以心伝心? コミュニケーションの本質を知ろう!

今、社会で起きているコミュニケーション能力の問題! コミュニケーションの問題とは何か? 当然ですが、コミュニケーションが必要な場面で問題は起こります。コミュニケーショ……
誰でも経験する「イライラ」「モヤモヤ」。その正体と上手な付き合い方を、心理の国家資格「公認心理師」が伝授!『メンタルヘルス1級』オンライン講座開催

「イライラやモヤモヤは、あなたの味方です」と聞いて、あなたはどう感じますか?「ほんとに?」と違和感を感じる方、「そんなはず、ない!」と怒りや抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれません……
10年連続で正社員の離職 “0”【正しい(科学的根拠に基づく)心理学】を用いたオーダーメイド型コミュニケーション研修サービスが誕生

日本コミュニケーショントレーナー協会は、2005年に日本初のコミュニケーション専門スクールを開設した、コミュニケーショントレーニングのパイオニアです 2005年頃は “コミュニケーシ……
コミュニケーションの学び方

こんにちは!日本コミュニケーショントレーナー協会です。「コミュニケーション」を学びたいけど・・・何から始めたらいいかしら?この様に、迷われている方が沢山いらっしゃいます。 テーマを知って、自分に合……
受容と問いかけ

受容と問いかけ カウンセリングやコーチングをする上で土台になる信頼関係の構築のスキルが受容+問いかけです。 気持ちは、わからない? しかし、ここで使われている受容は「あなた……
アメリカ生まれの心理学NLP資格取得コース修了

こんにちは。トレーナー協会です。 先日、大阪校にてアメリカ生まれの心理学【NLP】の上級コースが修了しました。卒業生の皆さん、本当におめでとうございます!!NLPについて詳しく知りたい……
心理学やコミュニケーション

こんにちは。
トレーナー協会です。 毎回、素敵な受講生に囲まれて
コースを開催させていただいております。 コミュニケーション能力や
コミュニケーション心理学 1人1人、学ぶ目的……
トレーナートレーニング

こんにちは。
トレーナー協会です。 大阪校でトレーナーズ・トレーニングが開催されました!
全国から集まってくれた皆さん。 私たちのコンテンツを広げてくれる
最高の仲間・応援団の皆さん……
仙台校コミュニケーション心理学 [向き合うアプローチ]

こんにちは。
トレーナー協会です。 仙台でコミュニケーション心理学を
開催しました! 仙台校では、初めての講座です!
皆さんの意識が高くて、
あっという間の1日でした! ……
東京校 [主人公は受け手]

こんにちは。
トレーナー協会です。 昨日、東京校でコミュニケーション能力1級講座を
行いました! 皆さんのおかげでとても充実した時間になりました!
ありがとうございます。 今日……