“傾聴”や“質問”など、家庭や職場ですぐに実践できるコミュ力アップ法を、公認心理師が伝授!
投稿日:2025年7月1日 / 最終更新日:2025年7月1日

日本と海外のコミュニケーションの差異や、実は5段階あるコミュニケーションレベルについて詳しく紹介。家族、友人、パートナー、上司、同僚など、あらゆる人間関係を左右するコミュニケーションの基礎が学べるブログを公開しました。
文化の違いや価値観で効果的なコミュニケーションは変化します。
基礎知識をしるだけでも、コミュニケーションの役に立つでしょう。
▼ 「はじめてのコミュニケーション」(日本コミュニケーショントレーナー協会公式ウェブサイト):https://www.communication.or.jp/comprehensive/communication/21133/
下記は、プレスリリースされた記事です。



