仙台校 [話の聴き方]

こんにちは!
トレーナー協会です!
仙台でコミュニケーション能力1級が
開催されました!
少人数制での開講で濃く充実した1日になりました!
参加していただいた、皆様、ありがとうございます。
さてさて、皆さんは周りの人から
相談を受けるときにどの様に相手の話を聞いていますか?
アドバイスをしようとしていませんか?
多分、相手の悩みを解決してあげようと
素敵な気持ちを持ってアドバイスをしようとするのでしょうね!
しかし、相手がアドバイスを求めて来ていなければ
アドバイスというのはあまり効果がありません。
なぜならば、アドバイスレベルでは
相手の問題は解決しない場合が多いからです。
どのようにしたら、相手の問題が解決できるか?
最初に答えを言ってしまうと相手の問題は解決できないのです。
ですから、どうにかして相手を変えたい。
相手の悩みを解決してあげたいと言う気持ちで
相手の問題に目を向けていては解決できない場合が多いのです。
問題に目を向けない。
これは、成功者と言われている人たちが
使っている言葉と一緒です。
卓越した人は相手の話を聞くときに
相手の問題には目を向けていないのです。
相手を大事にしていないわけではありません。
話の聴き方にはやり方があるということです。
その様なスキルもコミュニケーションの講座では学んでいきます。
コミュニケーション能力1級認定コースの詳細は
下記の太枠をクリックしてください。