弊社クチコミ ☆4.9

心理学一覧

心理学記事の一覧です

何もないのにすべてがある場所

面談で人を動かす「魔法の言葉」
満たされるとは  先生。「ここには何もないのに、すべてがありますね」。すると、「わかってもらえてありがとうございます」と言った。何もないことを、わかるって不思議なことだなぁと思……

恋愛が続く人と続かない人の違い|心理学とエビデンスで読み解く“長続きの法則”

感情の「処理」と「表現」の仕方が違う 長く続くカップルは、感情のぶつかり合いを避けるのではなく、上手に処理する方法を持っていて、心理学者ジョン・ゴットマンの研究によると、結婚生……

プライバシーと心のバランスを取り戻すために

「見られている感覚」が心に与える負担 誰かの視線を常に意識しながら生きると、人は自然と“良い自分”を演じようとします。 それは社会生活では必要なスキルでも……

ACTは、脳科学・認知科学を超えている――形而下から形而上への橋としての行動理論

ACTとは何か ――注目は「苦しみ」を排除しない心理療法 脳科学で心理を探求する限界 私たちはいつの間にか、心の苦しみを「脳のエラー」や「思考の歪み」……

落花生の王様「おおまさり」の本当においしい食べ方

2年越し。 「おおまさり」を収穫したから、見に来てくれ――との連絡。(※「おおまさり」とは、大粒で甘みが強く、やわらかい落花生の品種です。一般的な落花生の約2倍の大きさがあります。) ……

生きる力を育む

生きる力を育む
寒くなった。 自分で羽織ればいい。 生きる力とは、羽織ることではない。 羽織る意志でもない。 その一つは、羽織るものが体を温めてくれる力に気づくことではないか。 ……

突然、告げられた社員からの離職。

突然、告げられた社員からの離職。
昨日のコンサルティングの始まり。 顧問先の社長が来社。 やや表情が暗い。 すると、突然、話し始めた。 「新卒、2年目の社員の様子が深刻だったので、こりゃおかし……

勉強は答えを求める行為。学びは人生を深める営み。

勉強は答えがあるもの。学ぶとは、人生を深めること。
SNSで「AIを使って、誰もが簡単に本が出版できる」というジョークを見た。 なんじゃこれ。本は読まれるもので、出版を目的とするものではない。ましてや、AIが書くのだとしたら、著者は何を……

幸せになる方法は分かっても、それでも不安。

写真無し
幸せとは、よい努力を続けることである。 幸福は外的なあれこれによらないと私は言った。したがって、外的なあれこれの獲得のために費やされる努力は、この場合、努力とは言わない。私の言う努力と……

良心

「お米が高い……」、農家の良心。
田んぼに囲まれた田舎に住んでいる。 最近、出会うお百姓さんの顔が明るい。 ほほの筋肉が緩んで、えびす様のような顔になっている。 稲刈り前の8月のお盆のころに、「儲か……

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ