責任を取る人だけが辛さを楽しめる!
2013年。
 
 憶えていますか?
 思い通りに行かなかったこと・・・
 
 憶えていますか?
 思い通りに行ったこと・・・・・・
 
 
 満足感や喜びは、
 数日も持たないのに・・・・・
 
 失敗や不満は、
 数日間、数週間、数カ月も引きずる。
 そして、
 乗り越えた満足感も数日しか持たない。
 
 大人になってから、
 いいえ、
 大人の世界に踏み込む前から繰り返してきた。
 そして、
 これからも続くのだろう。
 
 
 
 予期しない、
 もう勘弁してくれと思う出来事が、
 今年もいくつかあった。
 
 そして、その度に、
 成長するための糧として乗り越えてきた。
 
 どうやら、
 それを責任というらしい。
 
 
 乗り越え方もいろいろ選択できる。
 安易な乗り越え方。
 困難だけれど、
 問題の根本と向き合う方法。
 
 どれを選ぶのか?
 それは、自分の良心に従えばいい。
 
 まわりと自分の気持ちがいい乗り越え方を、
 選んだらいい。
 
 
 人生を豊かなものにするために、
 予期せぬ出来事、
 失敗、
 思い通りにならないことが起きる。
 
 そして、それを克服するものだけが、
 成長することができる。
 
 困難に出会い、
 乗り越えて成長する以上に、
 生きる喜びがあるのだろうか?
 
 
 成長とは困難を乗り越えた時に手に入る。
 2014年。
 これまでと同じように責任を全うした時間を送りたい。
 
 
 2014年も成長を喜びながら生きる。
 なんて人生は楽しいのだろう!
 











