札幌の素敵な参加者と一緒に学べました!
【若い人の夢を応援したい!】 素敵で熱い思いを持った、参加者の方と学べました!「自分も若い頃に沢山の人に助けてもらって、今がある」と輝いた目で言っていた
力強いメッセージは、忘れることが出来ません。 ご自身の体験を「貢献」に活かされている方で、その様な方と一緒に頑張れる方は
きっと「幸せなんだろうなぁ」と心から思いました。 私も学ばせてもらうことが多く、とても充…
「メンタリング」ってなんですか?
「メンタリングってなんですか?」と聞かれることが増えました。先日も2日間で「メンタリング基礎コース」を開催いたしました。 簡単にお伝えすると、少し前まで「カウンセリング」「コーチング」「セラピー」と
区別しながら学ぶのが当たり前でした。
「セラピー」→過去の未完了な体験を癒す。
「カウンセリング」→問題の焦点化、「今」の整理、気づき
「コー…
新規会員登録後、または申込後、すぐにメールが届かない
新規会員登録後は、「会員登録のご確認」の自動返信メールが届きます。メールに記載のURLをクリックすると本会員登録が完了し、
「会員登録が完了しました」の自動返信メールが届きます。 セミナーお申込み後は、「お申込みありがとうございます」の自動返信メールが届きます。
(「マイページ」→「お申込み履歴」→「詳細を見る」からもメール内をご確認いただけます。) すぐに自動返…
【お詫び】一部メールが届かないことがございます。
日本コミュニケーショントレーナー協会です。現在、一部の方からメールが届かないとご連絡を受けることがございます。
スマートフォン、もしくは、@outlook.jpをご利用している方に多く見られます。
調査を依頼しており、復旧作業を進めております。 皆様には
大変ご迷惑をお掛けしております。
申し訳ございません。 一部では「迷惑メール」に送られてい…
【新講座のお知らせ】「非言語をもっと知りたい」
こんにちは!トレーナー協会です。
コミュニケーションで非常に重要といわれる
【非言語】に特化したトレーニングが開催されます! 色々な講座で「非言語が大切なことに気づきました!」
「非言語のこと、もっと知りたいです!」という声を沢山いただき
言葉以外の部分に特化した講座をつくることが出来ました! ありがとうございました! 非言語コミ…
セミナー参加者の“お悩みベスト5”から学ぶ【誤解される】
セミナー参加者の“お悩みベスト5”から「コミュニケーション」と「心理」を学ぶシリーズ! 第2回のテーマは【誤解される】です。 『誤解される』 こと…。 実はメリットもあるんです あぁ、また彼(彼女)から誤解された… なんで?いつも職場で誤解される… 誤解されるって、悲しい気持ちになりますよね。 そして、誰でもそんな経験をしたことがあると思います。 …セミナー参加者の“お悩みベスト5”から学ぶ【自分を責める】
セミナー参加者の“お悩みベスト5”から「コミュニケーション」と「心理」を学ぶシリーズ! 第1回のテーマは【自分を責める】です。 『自分を責める』 それは良いこと? ダメなこと? 自分をつい「責めすぎてしまう…」 そしてそのことが「最近少し辛くなったきた…」 誰でも、そんな時があると思います。 『自分を責める』こと。 これ…夫婦って、難しい・・・?
「この人とずっと一緒にいたい」「彼女を幸せにしたい」一生を誓い合いながら・・・数年、数十年と時間が経過すると変わってしまう方も多くいます。(笑) よりポジティブな絆を強めていく2人、ネガティブになっていく2人
何か違い(共通点)はあるのでしょうか? ・夫婦関係を改善したい
・パートナーと喧嘩ばかり
・素直になれない
・価値観が違い過ぎる 夫婦間のテーマは、挙げれ…
挫折から見つける成長のヒント!
「挫折」を経験したことはありますか?勉強、スポーツ、仕事など様々な環境で挫折を経験することがあります。
深い傷を負えば立ち直るのに時間が掛かるものです。 「もう、あんな気持ちになりたくない!」と思う方がほとんどではないでしょうか?
しかし、世界で活躍しているアスリートや経営者、俗にいう「成功者」といわれている方は
挫折を乗り越えてきた人たちが非常に多いです。 挫折や失…
コミュニケーションって、なんだろう?
皆さんこんにちは!
日本コミュニケーショントレーナー協会です! 「コミュニケーション」ってなんだろう?この様な問いを考えたことはありますか?
日々、私たちはコミュニケーションをしないと生きていけません。 誰かと関わったり、時には自分の内面と会話をしたり
仕事・プライベートでも人と関わり持つ事に対して、皆さんはどのように感じますか?
きっと、1人1人違うで…