弊社クチコミ ☆4.9

ニュース一覧

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会

営業時間:月曜日〜金曜日(土日祝覗く)9:30〜12:00/13:00〜17:00

【解説】ビジネス心理学|営業やマーケティングに活かせる20のコツ

ビジネス心理学の目的 ビジネス心理学の目的は、お客様に満足していただけるサービスを追求しつつ サービスを提供する働く人の満足も高めていくことです。 働く人の幸せとモチベーションを高める 営業にはノルマがあり、数値化される成果があります。 他人よりも良い成果を上げて評価されたいという気持ちや 営業で成果を上げられないと自分はダメだなと感じてしまいがちです。 他人の成功を妬んだり…

続きを読む

【解説】夫婦のコミュニケーション|夫婦のコミュニケーションが崩壊する理由と解決策

夫婦のコミュニケーションが崩壊する理由|【コミュニケーションの原則】 多くの方が、コミュニケーションの原則を誤解しているようです。 コミュニケーションの原則はいくつかあります。 その一つが、コミュニケーションの主人公は「相手」だということです。 パートナーを大切にしようとしても、相手がそれを受け取ってくれなければ コミュニケーションは失敗なのです。 一つの例として、パー…

続きを読む

【解説】非対面コミュニケーション

非対面コミュニケーションとは? 「非対面コミュニケーション」とは、物理的な場所を共有せず、
直接的な視覚的な接触を必要としないコミュニケーション方法を指します。
これには電子メール、ソーシャルメディア、ビデオ通話、オンラインチャットなどが含まれます。 非対面コミュニケーションは時間と場所の制約を超え
個人や組織が簡単にコミュニケーションを取ることを…

続きを読む

信頼関係を築くのは、時間が掛かる!?

信頼関係とは? 一体「信頼関係」とは、どういう意味なのでしょうか? 人それぞれ、解釈が違うと思います。 インターネットで調べてみました!以下は、検索で引っかかった一部です。 「信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。」 また、「ある人や物に高い評価を置き、仕事や要望を任せられるという気持ちを抱くこと」 この様に書かれていました。 皆さんが病…

続きを読む

正論で人間関係が壊れる

コミュニケーションは是非善悪では成立しない 是非善悪とは、物事の正・不正・よしあしを指します。
そして、様々な場面でルールが作られています。 社会生活・夫婦間・子どもと親・カップル・上司と部下
何かしらの関係があると自然と「ルール」がつくられることが多いですね。 上司と部下のルールで「仕事に進展があればすぐに報告。」とルールを決めたとしましょう。

続きを読む

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ