※研修講師は、心理の国家資格「公認心理師」が担当します。
※科学的根拠に基づく心理学が研修のベースです。
2004年に、日本で最初にコミュニケーションの専門スクールをつくりました。 当時、「コミュニケーションを教えています!」と自己紹介すると、「宗教ですか?」と真顔で聞き返される時代です。
スクールを立ち上げた理由は二つあります。
一つは、生産性向上を目指すポジティブな側面。 もう一つは、ネガティブな側面の改善です。具体的には、弊社と顧問先の高かった離職率、社内の人間関係の悪化、そして暗い社風を改善する目的がありました。
その結果、コミュニケーションスクール開設から6年後の2010年から約10年間、正社員の離職者 "ゼロ" という実績を残しました。
また、経団連のアンケートでは、社員選考時に重要視する能力として、2004年から14年連続して「コミュニケーション能力」が1位を続けています。
私たちは、文字通りコミュニケーショントレーニングのプロ集団です。
オーダーメイドで、短期間での生産性向上、人間関係構築能力の改善、社員の定着率アップに役立つ研修を実施します。
ご要望の多い研修メニュー
1.ヒューマンスキル(対人関係・対顧客)
(1)コミュニケーション能力研修
(2)非言語コミュニケーション研修
(3)ノンバーバル営業研修
2.マネジメント・思考スキル
(1)面談技術研修
(2)考える技術研修
(3)行動マネジメント研修
3.メンタルヘルス・適応力強化
(1)人間関係・対人問題対応研修
(2)心の健康(ストレスマネジメント)研修
(3)心理的柔軟性研修(レジリエンス)
※料金: 半日研修 220,000円(税込)、1日研修 330,000円(税込)。交通費・宿泊費は別途ご負担をお願いいたします。
※特記事項: 研修内容、時間、費用はご要望に応じ調整可能です。公共団体および非営利法人は、公益団体様向けプランにて承ります。
研修内容<体験型>
半日・1日研修の時間と費用
【半日研修の例】
13:00~16:00(小休憩有り)
費用の目安 22万円~(税込)
【1日研修の例】
10:00~17:00(昼食・小休憩有り)
費用の目安 33万円~(税込)
※費用はオリジナルテキスト代込みです。交通費・宿泊費は実費をご負担ください。
6日間研修の時間と費用
【半日研修の例】
13:00~16:00(小休憩有り)×6回
費用の目安 1日22万円~×6回(税込)
【1日研修の例】
10:00~17:00(昼食・小休憩有り)×6回
費用の目安 1日33万円~×6回(税込)
※費用はオリジナルテキスト代込みです。交通費・宿泊費は実費をご負担ください。
※1カ月に1回のペースがお勧めです。
※2年目以降は2カ月~3カ月ごとに1回のフォローアップ研修を行ってください。
椎名 規夫(しいなのりお)プロフィール
公認心理師
(一財)日本コミュニケーショントレーナー協会 代表理事
株式会社エムディー 代表取締役
1999年度社団法人取手青年会議所 第二十四代理事長
※現、(一社)茨城南青年会議所
おかげさまで、国の機関である総務省、厚生労働省や文部科学省管轄の仕事を拝命するようになりました。
コミュニケーションは、幸せに導きます。
なぜならば、人間関係が人生を豊かにすることは明らかです。
人間関係とは、コミュニケーションの結果です。
コミュニケーションとは、『他人との関わり方』。
だから上手く行かないことがあります。
だからこそ、正しい(科学的根拠に基づく)心理学をベースに、コミュニケーション能力を学んでください。
コミュニケーション能力は、短時間で身につけることは不可能に近いです。
日常を師として、学び続けてもらいたいものです。
※社名は開催当時の社名になります。
まずは下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
その後、良い研修ができそうかどうかお電話でお話を聞かせてください。メール・対面・ZOOMでの打ち合わせも可能です。
研修を受けるかどうかのご判断は、打ち合せの後に決めていただいて構いません。