弊社クチコミ ☆4.9

心理学一覧

心理学記事の一覧です

会えない人へ贈ることば

写真無し
2年ぶりに夢で出会ったとき、母は少し怒った顔をしていた。「どうしたの?」と尋ねたら、「母ちゃんだけ、そこにいなくて怒ってるんだ…」 そうか。親父、家内、子どもたち、パートさんたちと仕事をしてい……

「まわりから認めてもらえない」という悩みは、解消しないのか

自尊心を他者承認で満たそうとするクセは、他者からの承認を求めて育ったからなのか...... 他者承認を求めてしまう理由。それは当たり前すぎて、意識ができないかもしれません。 ……

人を治す薬は『愛』だけだって、神様が言ってたよ。そして、『愛』という薬は、自分の心の中にあるんだ。

うつ病を告白した大坂なおみさんの勇気と支える者たち もし、うつ病になったら、「私はうつ病なんです」と告白できますか? メンタルのテーマを公にすることができますか? 私の場合は、かっこ……

代表椎名による新刊『コミュニケーションの教科書』が、7/17に出版されます

このたび、コミュニケーショントレーナー協会代表の椎名による、書籍『コミュニケーションの教科書』が出版されます。 2025年7月17日(木)より、全国の書店およびAmaz……

「私は、毎日、朝から一日の食事を考えます。そして、夕食が済んだ時、主人から『おいしい』の一言がなかった日は、『私の今日一日は何だったのか?』とガッカリしてしまいます」

「私は、毎日、朝から1日の食事を考えます。そして、夕食が済んだ時、主人から『おいしい』の一言がなかった日は、『私の今日の一日は何だったのか?』とガッカリしてしまいます」
   「許せない人がいる」。 「嫌いな人がいる」。 「毎日主人が家にいて、ウザいと感じる」。 それって辛いよ。   「嫌い、どうしてもヤダ......」 「あんなことされて、一生……

この日本でも心を傷つける、傷つけられる毎日。

この日本でも心を傷つける、傷つけられる毎日。
   ショック。繰り返される殺人、戦争、お金の奪い合い。 日本では戦争が起きていないけれど、 言葉で心を傷つけたり、傷つけられる日常。   戦争が終わらない。 事情はあるんだろう……

『本当の自由』とは。41歳年下の目力に押される。男の深いところに潜むって「上でいたい」「すごいと思われたい」ってなんだ。

『本当の自由』とは。41歳年下の目力に押される。男の深いところに潜むって「上でいたい」「すごいと思われたい」ってなんだ。
   自分で驚いた。 仲間を見くびる言葉を言ってしまった。 一緒に生きてきた一つ年下のアイツの悪口を言ってしまった。 なぜだ? 罪悪感? 不甲斐なさ。   ……

【解説】変わるとは。テクニックではなく、自らの中から生み出されていく。

【解説】変わるとは。テクニックではなく、自らの中から生み出されていく。
    テクニックでは変われない。変わるとは自分の中から生み出されるから......    「自己犠牲」で生きてきたことが、 生きる力になる。    突然、「仕事がな……

同級生の芸術家への手紙。「芸術家の宿命か?」

   多分、彼ら。 感じすぎる。 不安。 無力感。 無能力。 劣等感。 無価値感。 自己否定。 不全感(ふぜんかん)。 芸術家って……

聞くとは、語られなかった想いに触れること。そして、それぞれが諦観に至る。

聞くとは
話を聞くとは、 言葉の奥にある、その人が何を大切に、どう生きたのか? 声の奥からの、ときを重ねた響きを聞く。 誰にも言えないことは、誰にでもある。だから、何があったのか。それを確認する必要などま……

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ