弊社クチコミ ☆4.9

奇跡の感情を学んだ。教えてもらうことばかり、「在り難い」。

奇跡の感情を学んだ。教えてもらうことばかり、「在り難い」。

投稿日:2025年6月29日 / 最終更新日:2025年6月28日

素敵な言葉をいただいた。

人は、こういう言葉をかけてもらうことで、

生きている喜びを得ることができる。

在り難い。

善を問う。
問うて
また問うて生きていく。
そのときにこそ生まれる光がある。

「考える」とは、「生きる」とは、
自分で引き受けることなんだな…と改めて気づかされました。
 
自己犠牲だと思って歩いてきた日々が、愛を受けとる器を静かに育ててきたんだなって。
 
参加者の彼女の質問からの椎名さんの応答が、言葉もそして言葉を超えて、ほんとうに素敵でした。
 
そうやって生きてきた。

親も、もしかしたらその親も…。
そんな親を解放していくんだ…。


椎名さんのことばによって、彼女がなにかに気づいていく。
彼女の笑顔。
彼女の眼差し。
そのとき、彼女がさとる人生から差し出された恩寵の気配。

その気配に気づいたとき、それは「僥倖」となるのかな…。
天からの応えなんだな…って。
一連の流れをみていて感じました。
それは、とても美しいな…と。
そして関わりのすべてが美しかったです。
そしてそれは、彼女だけでなく、そこに一緒にいたわたしたちへの「恩寵」ともなっていることの律
にまたまた感動。

はぁぁぁ。

なんて、美しい…。
なんとか言葉にしてみました。
言葉にすることで、自分にもふたたび律動がおきます。
ありがとうございました。

美しい言葉をかけてもらった。

そういう言葉は、美しい魂からしか紡がれない。

彼女は美しい存在だ。

毎日が奇跡。

89歳になる父。

現役で働いている。

朝7時にはお店を開ける。

それって、開店の準備が終わっているってこと。

それを年中無休でする。

これって奇跡じゃない。

そんな環境で何不自由なく育てられた。

在り難い。

両親。

父と母は、無駄遣いが大っ嫌い。

本当は、自分で使えるお金がなかった。

俺の幼少時代。

多分、裕福ではなかった。

でも、両親は俺にそれを感じさせなかった。

在り難い。

そんなこと知らなかったけれど、

不安なく育ててもらったことは奇跡。

在り難い。

いつも奇跡の感情『感謝』があった。

そんなこと、知らなかったよ。

何不自由なく育ててもらった背景なんて、

気づけなかったよ。

もしかして、感謝が積み重なっていたのか。

これまでずっと。

伝える相手がこの世に居なくなる前に、

十分伝えられているだろうか?

気づかないことは恐ろしい。

知らないことは恐ろしい。

今日は創立50周年記念イベント。

良い評判もあれば、悪い評判もある。

時にはお騒がせすることがあるJC(青年会議所)。

私たちが所属(当時は取手青年会議所)したJCが、

今年で50周年(現・一般社団法人茨城南青年会議所)を迎えます。

今日は、一般社団法人茨城南青年会議所の50周年記念式典。

1999年に第24代理事長だった私。

招待された。

在り難い。

ところが、私が今日の日のために準備しておいた、

一張羅(いっちょうら)の紺のスーツが見当たらない。

妻が家中を探している。

たぶん、現役メンバーである長男が着て出かけたのでは……。

おそらく間違いない。

在り難い。

あり得ない。

俺はセラピストじゃないよ……。

時々、居酒屋に行く。

仲間とカウンターで呑む。

彼らが「先日のセッションが……」とか言う。

すると、なじみの店主が、「椎名さんて、何屋さんですか?」って聞くから、

俺は「セラピスト」と答える。

店主はまったく信じない。

笑いながら「本当は何やってんですか?」と……

信じてもらえない。

だから、地元ではセラピストだと知らない。

友だちに言っても、誰も信用なんてしないだろう。

気づかないことは愉快だ。

知らないことは愉快だ。

無理に証明する必要もないし。

でも、ほんとうのことを言っても、信じてもらえない。

もしかして、人はこうやっても悩むのか?(笑)

著者プロフィール 椎名規夫(公認心理師、NLPトレーナー)

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会 代表理事
経歴:社団法人取手青年会議所 1999年理事長

1961年生まれ。茨城県取手市出身。

「変われなければ心理学ではない!」をスローガンに、心理の国家資格『公認心理師』の知識を活かして、日本で唯一、科学的根拠のある心理学をベースにしたコミュニケーションスキル(コーチング、カウンセリング、メンタリング、セラピー、コミュニケーション能力、コミュニケーション心理学)を提供。

エビデンスベースド(科学的根拠のある)心理学とコミュニケーション能力こそが社会人、ストレス社会、人生100年時代に役立つスキルと確信してトレーニングを実施中。

  • 総務省 「コミュニケーションの基礎に関する研修」
  • 全国6万社が加盟する厚生労働省の労働基準局所管特別民間法人『中央労働災害防止協会』にてコミュニケーション技術力研修担当10年以上
  • 労働基準監督官(国家公務員)合同研修でメンタルトレーニング・コミュニケーション技術担当
  • 独立行政法人教職員支援機構にて全国の小・中、高等学校の教員向けコーチング講座担当など
椎名規夫トレーナー

椎名規夫トレーナー

著書&DVD

  • 人を動かす力

    人を動かす力。著者:椎名 規夫。出版社:アスカ・エフ・プロダクツ

  • 自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング

    自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング。著者:椎名 規夫。出版社:アスカ・エフ・プロダクツ

  • 心のケアを担当した世界的セラピスト堀之内先生と椎名代表理事のDVD

    2011年3月11日の東日本大震災後、NHKの総合と教育チャンネルで、心のケアを担当した世界的セラピスト堀之内先生と椎名代表理事のDVD。

あなたにお勧めの講座です。

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ