講座への参加を迷っている方へ
お問い合わせで
「どの講座から受講しようか迷っている・・・」
「講座の違いを教えてください」などの
声を多く頂きます。
今回は、人気の講座に関しての
紹介や違いをお伝えしたいと思います。
コミュニケーション能力
1級認定コース
当協会で、幅広い方に人気の
コミュニケーション講座です。
日常生活での対人関係向上の
知識や技術を体験し学びます。
主に下記の様な方が参加されます!
・職場の人間関係のテーマ
・業績を上げたい
・恋人・夫婦間のコミュニケーションを上手くしたい
・子どもとのコミュニケーションを変化させたい
・友人との会話を盛り上げたい
・聞き上手になりたい
様々な理由で参加をされます。
こちらのコースでは、資格取得だけを
目的としている講座ではなく
しっかりとお使いいただけるトレーニングを
提供しております。
但し、1日講座ですので
お伝えできる範囲には限度があります。
こちらの講座のポイントは
「信頼関係構築」の基礎を学ぶと思って下さい。
・相手が話しやすくなる話の聴き方
・相手が安心する言葉のかけ方
・肯定的な言葉の使い方
https://www.communication.or.jp/communication-1st-grade/
上にも書きましたが
日常のコミュニケーション向けの講座です。
悩みや心のテーマの相談をしたい
カウンセラー、コーチとして活躍したいと
思われている方は、次にご紹介する
講座を参考にしてください。
心理カウンセリング&
コーチング1級認定コース
こちらの講座は
カウンセラー・コーチを目指されている方
心のテーマに寄り添いたい方向けの
基礎講座になります。
心のテーマを扱うときの
関わり方は、日常のコミュニケーションとは
少し変わってきます。
ただ単に、傾聴をしているだけでは
効果は少なく、アドバイスレベルでは
中々、心のテーマと向き合う事は出来ません。
信頼関係を構築することは大前提で
その上で相手自らが心のカギを開錠してくれる
関わり方がとても大切になってくるのです。
こちらの講座では
・相手のモデルに合わせたスキルの選択
・言葉と心の中のテーマのギャップ
・本人も気づいていない問題の焦点化
・意識と無意識に水路を作る言葉がけ
この様なトレーニングを行います。
https://www.communication.or.jp/counseling_1day/
メンタルコーチ&
メンタルトレーナー1級認定コース
メンタルと表記されているので
ストレスケアや心の仕組を学ぶ講座です。
心の知識を身につける講座がメインで
言葉がけに関してはあまり行いません。
但し、心の知識をしっかりと
身につけている方と身につけていない方では
実際の面談の時に差が出てしまいます。
言葉がけが上手く出来ても
心の仕組みを知らなければ
どのタイミングで
どんな言葉が有効かというのが
分からないはずだからです。
また心の仕組が分かると
自分に対しての関わり方の
ヒントも見つけることが出来ます。
https://www.communication.or.jp/therapist_1day/
最後に
今回は、はじめての方でも
安心して参加できる3つの講座を
お伝えしました。
お問い合わせは
お問い合わせフォーム
https://www.communication.or.jp/contact/
LINEからでも可能です。
https://www.communication.or.jp/line/
最後まで、ご覧いただき
ありがとうございました!